2020.05.12 23:30リモート演奏・多重録音今、巷で流行っているリモート演奏・多重録音。コロナの影響で、コンサートやライブ等で演奏家が会しお客様を前にして演奏する場が奪われている昨今、リモート演奏や多重録音という手段で演奏をする音楽家、団体をテレビやSNS、YouTube等で目にすることが多くなりました。今秋のリリースを目指して動いているCD制作の過程でピアニストとの合わせを5月頃としていたけれども、緊急事態宣言で九州と東京を行き来する事が困難となり延期。そこでデモ音源を作ってみようということでデータをやり取りしています。リモート演奏や多重録音は以前から興味はあったものの重い腰が上がらず(←何をするにも笑)、こんな状況に置かれなければやらなかっただろうなと思いつつ慣れない事に四苦八苦。まずはやり...
2020.04.10 09:001stアルバムひとつ前の記事でも少し出たCD制作のお話。CDを出すことに関しては数年前からずーっと考えていました。学生時代から卒業後数年はイタリア歌曲やドイツ歌曲、オペラ、合唱曲もラテン語、教会音楽にルネサンス、グレゴリオ聖歌等々、外国語を勉強し歌うことが圧倒的に多かった。大学から少し遠ざかった今、日本語の曲を演奏する機会が多く、改めて日本語の美しさと日本人の感性の繊細さを感じ、日本語の曲に力を入れたいと思うようになりました。日本人だしね。というわけで、今回制作する1stアルバムのテーマは『郷愁・日本の美』。昨年の夏に演奏で訪れた臼杵に縁ある作詞家 吉丸一昌による作品と、私のルーツである佐世保と大分が舞台の曲を収録する予定。
2020.04.09 01:00おうち時間新型コロナウイルスの影響で、『おうち時間』が増えました。まぁ、ほぼおうちにおります。音楽の仕事は感染拡大と共に減少し開店休業状態。飲食店の仕事も緊急事態宣言を受け休業。不安も多いけれども、1月に生まれた我が子の成長を側で感じる事ができるのはとても嬉しい!それが唯一の救い。SNSではお知らせしていましたが、今秋リリースを目標にファーストCDを作ろうと動いています。収録曲の選定、移調、編曲のお願い、少しずつ前進しています。