暑い日が続きますねー。皆さん、お元気ですか?私は元気です。
半年経ってもコロナはしぶといですね。いつまで我慢し続ければいいのか…。
3月頃から出演予定の公演が次々とキャンセル、延期となり、第1波が収まり始めた頃に決まった公演も毎年行なっている公演も感染拡大が終りを見せず、新宿の『劇場クラスター』発生により次々とキャンセル。お客様と関係者の命を守る為、可能な限り有効な感染拡大防止策を講じ、お客様を前にして公演を行う事を必死に考えている全ての人間の努力を踏みにじるクラスターを発生させた全ての関係者に怒りを覚えます。まともな人間は居なかったのだろうか?
私は大きな団体や事務所に所属しているわけではなく、個人で活動をしている為、未就学児や高齢者、地方のど田舎での本番が多く、ガイドラインを遵守していたとしてもコロナが収まらない限りは安心して公演を開催することが出来ません。ウイルスを前に無力であることを痛感し、大変残念であります。
そして今年は母方の祖母の初盆。残念ながら帰省することも叶わず、親族一同それぞれの自宅で初盆を迎えました。
長崎の初盆といえば爆竹と花火と精霊流し。初盆の家は精霊船を出して故人を偲びます。お盆にお迎えした御霊はお盆最終日に精霊船に乗って西方浄土へと旅立ちます。コロナの影響もあり今年は船を出さず、1年遅れにはなりますが祖父の時も船を作り出したので来年作って出すことに決まりました。それでも初盆に船を出してあげたいと思い小さな小さな船を作りました。
ばあちゃん、喜んでくれるかな?
1日も早く、せめて来年はみんなが集まって楽しく過ごせる日常が戻りますように!
0コメント